★★
初の著書 『茨城のごちそう野菜』 ![]() amazon ゆたりマルシェ ★★ お弁当にまつわるブログを書いています 「NeoL(ネオエル)」 ★★ 茨城野菜のコラムを書いています いばらき野菜地図 ★★ もうひとつのブログです 食べるプロ ★★ つながって ちょっと いいモノ、いいコトを。 ポテンシィマガジン ★★ みんなつながってるよ! ![]() カテゴリ
全体 おうちごはん おうちおやつ おそとごはん -昼餉- おそとごはん -夕餉- 常備おかず 季節のしごと 野菜たち 果物たち つぶやき 甘いもの イベント 野菜の現場 旅 旅-トルコ- 旅-北欧- 旅-スペイン- 旅-フィリピン- 旅-韓国- 旅-台湾- 旅-八丈島- オキニイリ パン お取り寄せ お茶 結婚式あれこれ お散歩 調味料 大豆愛 バレエ こびるや こども 赤ちゃん 家のこと 栗 茨城のごちそう野菜 フォロー中のブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... ヨネごはん a little tas... Ex Spain Foo... つくばそ・だ・ち はなうたswitch とある やおやの おべん... ツジメシ。プロダクトデザ... こびるや Dancing for ... ちぎりパン 日本一簡単な... 以前の記事
2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 more... 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 千葉そだちの、おおまさり。 ジャンボピーナツだよ。 栗くりくりくり、とあちこちで栗の話ばっかりしていたら、ポテンシィの青木さんが、ずっと恋焦がれていた、とある栗を送って(贈って)くださった(この栗の話はまた今度)。この栗だけでも、小躍りを通り越して道端ででも踊ってしまいそうなほど、嬉しかったのだけど、そこに立派なピーナツまで一緒に入れてくださった。 ![]() ころん。 と、音がしそうなほど、ころんとしている。 この曲線。 なんだろう、このかわいさは。 よーしよーしと言いながら、まるで赤子でも抱っこするかのように抱きたくなってしまうほどの、かわいさではないか。 しかもこのピーナツ、すごーく大きい。 ![]() iphoneの上に置いてみたのだけど、この大きさ分かりにくいかな。 「おおまさり」という品種なのだそう。 鮮度がいいからか、殻がやわらかくて剥きやすくて、にまり。 時間が経つと殻が固くなってしまい、キッチンバサミなんかで切れ目を入れて、ふんぬっと力を入れながらの作業になるので、これは嬉しい。 単純に塩ゆでにしようか いやいや、甘辛く煮てみるのもいいかもしれないぞ などと、いろんなおいしい絵がぐるりと脳内をめぐり、めぐる。 だけど、結局はオーブンで焼いてみることにした。 焼き芋を焼く傍らに鎮座され、焼くこと40分。 かりかりっ、かりり。 ![]() そのままぽりぽり、がとまらない。 だけど、サラダにもかけてみた。 つまみ菜に、千切りのだいこん、ゆでた小エビ。スイートチリソース、ナンプラー、すだち、おしょうゆで作ったソースをかけて、上にピーナツをぱらぱらと。 アイボウが「うまいなー」と言いながら、ピーナツだけつまんで食べていた。 ほんと、おいしかったね。 ごちそうさまでした。 ■
[PR]
by sayf-n
| 2011-10-23 21:51
| 果物たち
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||